♪妊娠初期の心得♪を運営するミーママの相談室。
妊娠初期症状や兆候、検査薬、妊娠生活そして不妊などなど
気軽に何でもご相談くださいネ(^^;
♪人気のブログはココです(^^;♪

-------- (--)
カテゴリ:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2007-04-24 (Tue)
カテゴリ:今日の相談者(育児)
真奈美 さんより
お久しぶりです。
精神的には大分安定してきたと思ってたら生理が再開し再び不安定になってしまいました。
まだ産後二ヶ月ちょっとなのにもう生理・・・生理のおかげで母乳の量が減ったのか寝る前はミルクを足さないとぎゃんぎゃん泣いてしまいます。
せっかく完母でいけたと思った矢先のことでへこみました。
プラス、旦那がレトルトオンリーの夕食みていやそうにするし・・・。
二日目はつらいってのに。
男性って本当生理がどう体に影響するかわからないので腹が立ちます。
そのイライラが赤ちゃんに伝わるのが正直いやなんですが、生理中はどうもおさえれなくて。
あと不安なのは生理中母乳が減っちゃってるんですが、生理後再び生理前くらいでるんでしょうか。
生理を機に混合しないとだめになっちゃうのかな。
完母の夢あきらめるのはいやなので。
ミーママ
こんにちは。生理が再開してきたんですね。生理がきても母乳をあげることは可能です。ただ母乳の質が落ちやすいということもあるようです。
食事の面でも栄養のあるものを食べると母乳のでもまた違うと思います。野菜やお米などきちんと食べてくださいね。
母乳の出をよくするには母乳マッサージを行ってみるといいと思いますよ。ストレスでも母乳に影響が出ることもあるので注意してくださいね。母乳は赤ちゃんに飲ませ続けることで出るので頑張ってくださいね。
お久しぶりです。
精神的には大分安定してきたと思ってたら生理が再開し再び不安定になってしまいました。
まだ産後二ヶ月ちょっとなのにもう生理・・・生理のおかげで母乳の量が減ったのか寝る前はミルクを足さないとぎゃんぎゃん泣いてしまいます。
せっかく完母でいけたと思った矢先のことでへこみました。
プラス、旦那がレトルトオンリーの夕食みていやそうにするし・・・。
二日目はつらいってのに。
男性って本当生理がどう体に影響するかわからないので腹が立ちます。
そのイライラが赤ちゃんに伝わるのが正直いやなんですが、生理中はどうもおさえれなくて。
あと不安なのは生理中母乳が減っちゃってるんですが、生理後再び生理前くらいでるんでしょうか。
生理を機に混合しないとだめになっちゃうのかな。
完母の夢あきらめるのはいやなので。
ミーママ
こんにちは。生理が再開してきたんですね。生理がきても母乳をあげることは可能です。ただ母乳の質が落ちやすいということもあるようです。
食事の面でも栄養のあるものを食べると母乳のでもまた違うと思います。野菜やお米などきちんと食べてくださいね。
母乳の出をよくするには母乳マッサージを行ってみるといいと思いますよ。ストレスでも母乳に影響が出ることもあるので注意してくださいね。母乳は赤ちゃんに飲ませ続けることで出るので頑張ってくださいね。

Comments
コメント投稿
Trackback
| Top Page |